東寿建設の魅力

welfare

東寿建設での
キャリアアップ

未経験で入社された方は、数カ月間の研修期間を経て、一般の職人として経験を積みます。その後、職人として技術を磨き、リーダーシップを発揮できる方は班長へ昇格します。
班長として2~3年の経験を積んだ方の中から職長が選ばれ、現場監督として業務管理や人材管理を担当します。その後は、ゼネコン企業の方針に沿って上級職長やマイスターといった役職が設けられています。未経験からでも、技術を磨きながらキャリアアップできる環境です。

東寿建設でのキャリアアップ

福利厚生

社会保険完備で安心の勤務環境

社会保険完備で
安心の勤務環境

当社は、従業員が安心して働ける環境を整えるため、社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険・労災保険・雇用保険)を完備しています。万が一の病気や怪我にも備えられ、長く働ける安心感があります。また、健康診断の実施や安全対策の徹底など、働く人の健康と安全を最優先に考え、サポート体制を充実させています。

残業はほとんどなし!

効率的な業務運営を徹底しており、残業はほとんどありません。現場の進行状況によっては、予定より早く業務が終了することもあり、勤務後の時間をプライベートに有効活用できます。仕事と生活のバランスを大切にし、無理なく働ける環境を整えています。

残業はほとんどなし!
資格取得を会社がサポート

資格取得を会社がサポート

従業員のスキルアップを支援するため、「とび技能士」や「職長・安全衛生責任者教育」など、業務に必要な資格の取得をサポートしています。受験料の半額を会社が負担し、学習環境も整備。資格を取得することで、より専門性を高め、キャリアアップを目指せます。挑戦する社員を全力で支え、成長を後押しします。

入社時に道具一式を支給

当社では、入社時に作業に必要な道具一式を会社から支給しています。作業着・ヘルメット・安全靴・ハーネス・工具など、必要なアイテムは全て揃うので、安心して業務をスタートしていただけます。個人で用意する負担がなく、未経験の方もスムーズに働き始められる環境を整えています。

入社時に道具一式を支給

お仕事についてのご相談や、
求人については、
こちらからお気軽にお問い合わせください。